2013年02月22日
ホームオフィスの模様替え完了
今月の頭に
新しいモニターを追加したので
そのついでにオフィスの模様替えをしました。
かなり、仕事が捗るようになりましたよ。
そういえば、風水的な方向を見るのに
とりあえずググって調べてると、北西か東の方向が良いという事で
デスクをどっちかに向けるか!
と思い立ち
コンパスを探したのですが
無い・・・
ん~
わざわざ買うのもなぁ・・・
と思って、何気に
スマホアプリを見ていたら、あるんですね「コンパス」のアプリ
しかも無料だし
いやぁ
ホントに便利
マジで
10年前とは世界が変わりましたね。
ではでは
新しいモニターを追加したので
そのついでにオフィスの模様替えをしました。
かなり、仕事が捗るようになりましたよ。
そういえば、風水的な方向を見るのに
とりあえずググって調べてると、北西か東の方向が良いという事で
デスクをどっちかに向けるか!
と思い立ち
コンパスを探したのですが
無い・・・
ん~
わざわざ買うのもなぁ・・・
と思って、何気に
スマホアプリを見ていたら、あるんですね「コンパス」のアプリ
しかも無料だし
いやぁ
ホントに便利
マジで
10年前とは世界が変わりましたね。
ではでは
2013年01月18日
少しホームオフィスのレイアウトを変えようかな
パソコンをデュアルディスプレイにするため、
ホームオフィスのレイアウトを考慮中です。
参考になりそうな写真が無いか
検索していたら良いサイトを発見しました。
何かオシャレなホームオフィスの写真が沢山あります。

色々構想が膨らむなぁw
パソコン本体をデスクの下に置く為の下敷き何が良いだろう?
というわけで、ニトリやらホーマックやら行ったけど・・・
中々丁度いいものがない。
スノコもありかなぁ。
ホームオフィスのレイアウトを考慮中です。
参考になりそうな写真が無いか
検索していたら良いサイトを発見しました。
何かオシャレなホームオフィスの写真が沢山あります。

色々構想が膨らむなぁw
パソコン本体をデスクの下に置く為の下敷き何が良いだろう?
というわけで、ニトリやらホーマックやら行ったけど・・・
中々丁度いいものがない。
スノコもありかなぁ。